2020年7月からコンビニや個人商店、ドラッグストアなどを始めとしたあらゆる小売店のレジ袋有料化が開始しました。
それに伴い、レジ袋に関する店員とのやりとりがめんどくさいとかうざいという人が多いようです。
今までは、当たり前の様に袋に入れてくれていて、そんな会話が無かったのに、突然そんな会話が必要となれば、たしかにうざいとかめんどくさいというのが人の心情でしょう。
そんなコンビニ袋有料化で軽量エコバッグ、小型エコバッグ、超コンパクトサイズエコバッグ、コンビニサイズエコバッグが注目され、ブレイクしています。
なぜ、小型エコバッグが注目され売れるのか?どのような折りたてめて小さくなるエコバッグがおすすめなのか?というのをいくつか紹介していきます。
また、エコバック以外で以外に重宝するマル秘アイテムも紹介していきます。
【店舗まずい】コンビニで値段高い一蘭の高級カップ麺!店でも値段が高くてそこそこなのにアンチが多く何故嫌いな人が多いのか?
【2022年完全比較】節約術!100円使い捨てライターとジッポ比較!どっちがお得で経済的?どう違う?【オイルガス石激安】
目次
極細ボールペンやミニ財布が大ヒットしている!
近年の売れる商品の傾向としてスリム化、縮小化といった事があります。
今年バカ売れした極細ボールペンのジェットストリームエッジも0.28㎜の超極というのが特徴ですし、ミニ財布ミニウォレットも従来の長財布の大きさに嫌気がさし、かつ、キャッシュレス化の流れや使いやすさや利便性を重視した結果とも言われています。
特にミニ財布ミニウォレットは、とにかく容量が小さいため、レシートやポイントカードで溢れると、使いにくくなるために、定期的に財布の中を整理整頓するようになります。
その結果、余計な出費を抑えられるようになり、貯蓄率が1割上がったというデータもあります。
最近はスマホの登場により、あらゆる物がスマホで代用できるようになりました。
その結果、今まで自分が普通に使っていたもののサイズが見直され、どんどんコンパクトサイズダウン化されていると言った事が起きているのです。
レジ袋有料化でエコバッグを購入し支出見直しで貯蓄率アップ?
レジ袋有料化で
「買い物の出費が増える」
「何で袋にお金を払わければならないのか?」
と考える方も居るでしょう。
しかし、これはある意味、自分の支出を見直すチャンスにもなるのではないでしょうか?
例えば、上記のミニ財布ミニウォレットのように、あるものを小さくした事により、使用頻度の減少や出費の見直しを行い、無駄を整理出来た結果、貯蓄が上がったという話があります。
これをレジ袋有料化とエコバッグの関係性に置き換えれば・・・
レジ袋有料化に伴い、エコバッグを購入した結果、いざエコバッグを使うにも大変だから買い物する回数や購入点数が減り、支出が減る
といった事も起こってくるのではないでしょう?
そういう意味でも、レジ袋有料化でエコバッグを買うのは、将来の余計な出費を抑える良いチャンスなのかもしれません。
また、超コンパクトエコバッグであれば、袋に入る数も限られるので、従来のコンビニ袋や大きいエコバッグでかいものするよりも節約になるでしょう。
【完全解説】女性に嫌われる行為コイキングキスとツバローションとは!?女性側の対処法や矯正はある?【wikipedia風】
小型・超コンパクト・コンビニサイズエコバッグはあるのか?
出費を抑えるために一般的な大きさのエコバッグを購入しても、購入点数に上限が無くなるので、それではあまり意味がないかもしれません。
特に、日に何回もコンビニに行く建築土木・OLの方は、利便性や持ち運びやすさや使う前のエコバッグ自体が荷物にならないようなエコバッグが良いはずです。
そうなれば当然、小型・超コンパクト・コンビニサイズのエコバッグが必要になります。
そこでいくつか持ち運びやすく利便性の高い小型・超コンパクト・コンビニサイズのエコバッグ3選を紹介します。
ハングバッグ Bentoサイズ
ハングバッグの小型エコバッグはコンビニ用エコバッグと言っても過言ではないでしょう。
常備するのが負担にならないように、ベルト通しやバックに取り付けられるようにカラビナがあり、バック自体も極小・軽量です。
色も黒、白、黄色とあるので自分好みの色を選べるのもポイントです。
ロールアップ式エコバッグ
ロールアップ式エコバッグは、丸い透明ケースに巻き取り収納できるコンパクトエコバッグです。
9㎝直径の丸い透明ケースは小さくて超軽量で、巻取り式なので、エコバッグの収納が面倒くさいという方にはおすすめです。
また、金額も500円以下と安いのも魅力でしょう。
モッテル
モッテルのエコバッグは雑誌Beginにも掲載されたグッドデザインアワードの超コンパクトエコバッグです。
胸ポケットにも入るコンパクトサイズで、プリーツ加工が施されているので、すぐに簡単に広げて簡単にエコバッグが畳めるようになっています。
収納場所を選ばないので、普段エコバッグを持ち歩かない方にもピッタリでしょう。
エコバック以外で最強のアイテムはこれだ!
なんだかんだエコバックが嫌という人もいるでしょう。
その一つに自分自身で袋詰しなければならないなんていうのも理由にあると思います。
そこで注目したいのがカゴ・バスケットです。
これであれば、入店時にカゴを持ったまま入店して、店内で商品を入れてそのままレジに行き、レジを通した後、そのままカゴに商品を入れてスムーズに買い物出来るからです。
これはOLさんなどでは厳しいところはあるかもしれませんが、営業や外仕事の方で車でお昼を食べる人や過ごす人であれば、有効なアイテムだと思います。
今はまだ、カゴを利用しての買い物をしている人は少ないかもしれませんが、十分に活躍できる代物なので、エコバック以外の選択肢としてカゴやバスケットという選択肢があっても良いでしょう。
最後にまとめ
レジ袋有料化は環境問題解決の側面もあります。
主婦層にはエコバッグの持参は今や広く支持され、当たり前になっていますが、男性やスーパーで買い物をしないという方はまだ馴染みがないでしょう。
この記事を参考に、コンビニやちょっとしたときに使えるお気に入りの小型エコバッグや超コンビニサイズエコバッグをみつけていただければ、幸いです。
また、思考を変えてカゴやバスケットという選択肢もあってもいいと思います。
それでは!