最近何かと話題に上がるメルカリ。
そんなフリマアプリの最大手メルカリが市民権を得ているのは皆さんの知るところでしょう。
メルカリは言うまでも無いですが、インターネットを介して、個人間で物を売買するというサービスです。
これが凄い便利だと思うのですが、関わる人々(出品者と購入者)、特に購入者は荷物の発送や包装でトラブルが起こった時は、それ相応のリスクが存在するという話をしたいと思います。
メルカリの荷物事故は運送会社の責任にならない
一般的(梱包が甘い不十分とか送ってはいけない物を発送して破損したとか以外)には、運送中の破損・荷物事故は、その運送会社の責任となり、補償は運送会社で行います。
通常、依頼主や送り主が運送会社よりも強いのですが、ヤマト運輸発送のメルカリの荷物に関しては、運送中の事故等があった場合、何故か運送会社の責任は無く、その後の荷物の補償や対応はメルカリに一任されます。(郵便局は不明です)
以上を踏まえた上で、出品者がヤマト運輸で荷物を発送し、破損事故が発生した場合、どうなるかと言えば、いくらそこに居る配達員の人やそこの運送会社の偉い人に苦情を言ったり問い合わせても、どうしようもないので
「この後の事は全てメルカリさんから連絡・対応があります。」
としか言わないし、言いませんし、言えません。
つまり、貴方の楽しみにしていた荷物はちゃんとした形で届かず、おまけに運送会社ではどうすることも出来ないので、自分が色々とメルカリに問い合わせや返金を申請し、返金対応になるという事です。
メルカリにあるリスク
メルカリには荷物の破損・荷物事故があった場合、同じものが手に入らず、返金対応がメインになります。
これもこれでリスクですが、実はもう1つ大きなリスクあります。
そのもう1つのリスクは売買が素人同士で行われていて、特に出品者が梱包発送に関する事に疎い事です。
例えば、割れ物やコワレモノや精密機器であったてしても、箱に割れ物シールや取り扱い注意シールなどを貼っていないなんて多々あります。
割れ物などでも送料を安く抑えるために、梱包もダンボールなどには入れず、紙袋で商品を包んでいるだけの状態など結構あります。
仮に割れ物やコワレモノを購入して、梱包が悪く届いた時に破損していた・・・。
という時に誰が一番被害に合うかを考えれば、色々分かるはずです。
仕事などで荷物を送り慣れている人であれば、割れ物シールを張り、荷物を固定して輸送中に揺れないようにするorプチプチで包んで厚め・硬めのダンボールで梱包して発送します。
しかし、そういう事を知らない人も居ますし、知っていても面倒くさいのでしない人も結構居ます。
2022年実はアマゾンセール毎日してます!そんなAmazonで中華ややらせレビューを排除するサクラチェッカーがおすすめ!
また、何かと話題に上がる転売の人々も商売として荷物を発送する人々なので、手を抜いた包装をしていて、なにかトラブルが続けば、自分の損失になりますし、ひいてはレビューなどで色々と書かれるのを知っているので、手は抜かないはずです。
このような事から
メルカリには荷物の破損時に同じものが手に入らない、そして商売ではない人々が出品しているというリスクは
知っておいても損はないでしょう。
最後に
メルカリにかかわらず、インターネットで物を買うのは、何でもリスクはあるとは思いますが、筆者はメルカリで買い物するくらいなら、アマゾンや楽天を使いますし、こっちの方が何かトラブルが発生した時に結果的には安上がりだと思います。
結局、アマゾンや楽天で物を購入するのとメルカリで物を購入する大きな違いは、売る側は商売しているかしていないかというのがありますし、その差が重要でしょう。
そこを踏まえた上で、アマゾンや楽天でも買える汎用品なら、そっちで買ったほうが良いでしょう。
また、メルカリでは、なかなか手に入らない自分の趣味のものやマニアックで自分が欲しい物を買うのが良いでしょう。
それでは!