昨今のウイルス対策の一環して、アルコール消毒と並行し、手洗いというのが非常に重要です。
そんな手洗いですが、15秒するとか40秒するとかの色々な説があります。
そもそもの話として、
今手洗いしているけど、自分はきちんと手を洗えているのだろうか?細菌は目に見えないのに確認しようにもない。判断基準が分からない。
という方も居るでしょう。
また、2015年に消費者庁のアンケート「消費者の手洗い等に関する実態調査」によれば、正しい手洗いの方法を学んだことのある人は、調査対象2,000人の1,098人しかいないという結果があります。
この調査で全体の半分近くが正しい手洗いを知らない・していない事が判明しました。
時間による管理の手洗いも良いのですが、世の中には便利なグッズあり、それがシャチハタ手洗い練習スタンプのおててポン です。
手洗い練習スタンプ おててポンとは?
手洗い練習スタンプおててポンは、本来は子供が手洗いを正しく楽しく行うためのグッズです。
その使い方や趣旨は、手のひらにスタンプした印影を石鹸でしっかり洗うことで、正しい手洗い・正しい除菌を行い、楽しみながら手洗いをする、手洗いの練習を行うグッズです。
子供は基本的に手洗いうがいなどを避ける傾向があり、手洗いを推奨する、楽しく行う為に開発された商品です。
このグッズが従来の風邪やインフルエンザ予防もさることながら、今の新型コロナウィルスの個人で出来る手洗い予防の一環のグッズとして非常に注目されており、今は昨年の同月の10倍も売れているという話です。
おそらく、2021年もTVや雑誌で取り上げられる商品となるでしょう。(サンドウィッチマンのTVでも取り上げられています)
このシャチハタのおててポンを使用し手洗いをすれば、正しい手洗いになり、しっかりとした予防にも繋がります。
おててポンの使い方
このおててポンの使い方ですが、
②手に付いた印影がキレイに消えるまで、石けんを使用してしっかりと手を洗う。
③スタンプが消えたことを確認したら、水で洗い流す。
これだけであり、非常に簡単です。
注意点として、スタンプしてから30秒以上時間がたつと、手にスタンプしたが落ちにくくなるので後は早めに石けんで洗い落す必要があるのは留意する点でしょう。
おててポンどこで売ってる?イオンで買える?アマゾンや楽天の通販は?価格定価は?
今後一層注目されそうなおててポンですが、これを売っているお店は、大型ショッピングモールのイオンをはじめ、東急ハンズ、子供用品を売っているお店や文具店です。
これを製造しているのがシャチハタで、扱い的には文具なので、これらのお店で販売しているようです。
しかし、昨今の世情も相まって、店舗での売り切れが多く、通販ならまだ取り扱っているようです。
特に楽天やヨドバシ、アマゾンではまだ品切れとはなっていませんし、安くで購入できます。
【3密回避感染防止】主婦必見のお買い物混雑マップを試してみた【レビュー】
価格も税別で500円と非常に安いです。
インク交換が出来ませんが、1本で約1000回スタンプできるそうで、これを金額と換算すれば、一回あたり約1.8円で正しい手洗い、しっかりした手洗いが出来るということなります。
最後にまとめ
ここまで、正しい手洗いグッズのおててポンについて情報をまとめてみました。
手洗や健康が推奨される中、文具メーカーがこういったアイディア商品を生み出す会社のは驚きです!
最後に厚生労働省が発表している正しい手洗いの方法は・・・
このようになっています。正しい手洗いをおててポンと一緒にして予防に努めたいですね。
それでは!