汚部屋女子片付けができない下手な人は病気?その特徴や心理は?配信者youtuberから学ぶメカニズムや片付けのコツ

タメになった!面白かった!と思ったらSNSで皆に教えよう!

汚部屋のメカニズム、汚部屋になる理由は捨てるのが大変だから

見てわかる、断捨離 決定版
モノを捨てるというのは、心理的にも時間的にも体力的にも経済的にもすごい負担です。

配信者や汚部屋女子やその住人は、ニートであろうと仕事をしていようと汚部屋になるのは、捨てるという作業が大変で、多くのエネルギーを費やし、疲れるのを肌で理解しているからです。

しかし一番最悪なのは、「捨てるのが大変」と肌で感じていても、頭で理解していないから、物を平気で増やし続ける事です。

「物が増える=将来的に物を捨てるエネルギーを投入する事に気づかない≒汚部屋へのメカニズム」

というのを理解していないので、増えた物を捨てれず、どんどんどんどん汚部屋になるのです。

もったいないが汚部屋への入口

また、貧乏性の配信者や人ほど汚部屋になります。

それは「もったいない」とか考えるからです。

この「もったいない」という考えも「汚部屋に何故なるのか?」という答えになるかもしれません。

「もったいない」と言って物を持ち続ければ、それは同時に自分の部屋を物で圧迫し続け、どんどん不自由になり、足の踏み場もない状態になります。

つまり、「物が減らずに増え続け、いつの間にか簡単に汚部屋になっていた。」なんて事にもなるでしょう。

汚部屋住人は異常なのか?

配信者というのは、みな個性的で一癖も二癖もあります。

だからといって、彼ら彼女らは異常だから、汚部屋になっているとは思いません。

もっと言えば、配信者も普通の人間で、クズとか人間が出来てないとか躾がなっていないとは思いません。

彼等彼女等もただ普通な日本人で、普通の考え方だからこそ、汚部屋になっているだけだと筆者は思っています。

もし、自分が汚部屋女子とか汚部屋住人であれば、自分が社会的に普通なのか異常なのかを客観的に見た時に、答えが出ると思います。

汚部屋片付けは何から?コツはあるのか?

今後、汚部屋をネタに掃除する配信とかyoutube動画とかが増えるかもしれません。

配信や動画をきっかけに自分の部屋で自由に過ごせればいいんのですが、その汚部屋の住人が

「部屋掃除しました」「汚部屋を掃除して脱出しました」

とか言って、ただ単に収納に物を詰め込んだような形跡があったり、収納場所を増やしたとか言ったら、是非、その収納自体を捨てる様にコメントしてください。

また、もし貴方が汚部屋住人であるならば、部屋を綺麗にする為に収納を購入しないほうが良いでしょう。

実は汚部屋の片付けでまず最初にすることは、収納を捨てる事からと言われています。

収納は一見便利にみえますが、収納も物であって収納が増えるというのは、また余計に物を増やしているだけなのです。

これは多くの人がハマりがちな掃除や片付けの落とし穴です。

このことから、収納場所を増やすというのは凄い悪手で、物を減らすために収納場所を無くすは基本でありコツであるので、まずは収納を捨てる事から実践してみてはいかがでしょうか?

最後に

ここまで、汚部屋の配信者達をネタに汚部屋のメカニズムや特徴や対策を色々好き勝手に書いてきました。

さて、この汚部屋の配信者達ですが、汚部屋から脱出した人とそうでない人がいます。

その明暗を分けたのが引っ越しです。

引っ越しであれば、物があればあるだけ、それに比例して引っ越しの金額も上がります。

このようなお金が物を言う場面になった時に、初めて汚部屋から脱出出来たようです。

もし、究極に汚部屋から開放されたいのであれば、引っ越しという荒療治や裏技も良いかも知れません。

ただし、引越し後は・・・

それでは!

合わせて読みたい人気記事
お父さんお母さん世代、おじいちゃんおばあちゃん世代が夜中寝ている時にトイレ行くのは、まだ分かりますが、10代20代30代で夜中に尿意で目...
「水はすべて同じと思っていた。」 そういう風に思っていた方は多数でしょう。 きっと、軟水と硬水という言葉をTVや雑誌で初めて...
レチノール成分入りの化粧水、化粧品、コスメが韓国発祥でこれが流行った事から注目されたレチノールという成分。 筆者は男性で化粧水...
今やAmazon(アマゾン)や楽天などに代表されるようなECショップ通販サイトを駆使し、ネットで買い物するのが当たり前の時代になりました。 ...
多くの日本人がご飯のお供として外せないのが味噌汁! みそ汁だけでおかずの1品として成立していると言っても過言ではないでしょう。 ...
スマホやタブレットもそうですが、パソコン1台あれば暇しません。 特にYouTubeやライブ配信やネット記事等の配信・動画を観る人はずー...
仕事柄、色んな地域の人と接します。 その中に神戸の方が居まして、盆に帰省した際にお土産として頂いたものがあります。 それが神戸フ...
納豆と言えば、日本人の誰もが知っている食品です。 ご飯のお供として人気である納豆は大衆向けの3パック100円の物から15パックで約...